ウリチケの5つのおすすめポイントと利用結果を大公開!

ベストレート

ギフト券買取サイトのウリチケってどんなサイトなの?

おすすめポイントがあれば知りたい!

数あるギフト券買取サイトの中で、ウリチケの名前を耳にしたことがある人も多いのではないでしょうか。

ウリチケのサイトが公開されたのは、2年ほど前と比較的若いサイトではありますが、注目を集め乗りに乗っているサイトです。

そんな注目のサイトについて調べてみた結果、5つの人気な理由にたどり着きました。

  • 業界トップ級の買取率
  • 約1時間で振込完了
  • 電話での問い合わせが可能
  • 買取可能なギフト券の種類が多い
  • 手数料が一切掛からない

5つのラインナップだけでもかなり魅力的ですよね。

この記事では、実際にウリチケを利用した結果も踏まえて、注目サイトを詳しく解説していきます!

1:ウリチケの5つのおすすめポイント

たくさん買取サイトがある中で、まだ若いサイトなのになぜ、ウリチケが注目されているのか気になりますよね。

ウリチケについて調べていく中で、ウリチケが優れていると感じたポイントは5つありました。

  • 業界トップ級の買取率
  • 約1時間で振込完了
  • 電話での問い合わせが可能
  • 買取可能なギフト券の種類が多い
  • 手数料が一切掛からない

5つのおすすめポイントについてさっそく順番に見ていきましょう!

1-1:業界トップ級の買取率

amazonギフト券の買取率相場は、高くても88%ほどです。

しかし、ウリチケの場合初めての利用だと、買取率は90%になります。

更に、高額の申込であれば、2回目以降でも90%以上で買取してもらえる可能性があるのです。

ウリチケ

上記の画像は、ウリチケのホームページですが、これだけでも高額買取に力を入れているのがわかりますよね。

1-2:約60分で振込完了

ウリチケの振込完了までの時間は平均60分前後です。

これは業界的に見ても上位にあがるスピードの速さと言えます。

実際に利用した際、ホームページの表記は60分でしたが、45分程で振込完了メールが届きました。

ホームページ記載の振込時間は信用できるでしょう。

1-3:電話での問い合わせが可能

ウリチケは、24時間365日電話での問い合わせが可能です。

買取サイトを利用すると非対面でのやり取りになるので、不安に感じる人もいるかもしれませんが、電話でのやり取りができれば、ある程度相手が見えてきます。

私が電話で問い合わせた際は、男性の担当の方がワンコールで出てくれました。

質問にも丁寧に答えてくれたのですぐに不明点が解決しました。

リアルタイムでやり取りができれば、初心者でも安心ですよね。

1-4:買取可能なギフト券の種類が多い

ウリチケで現在買取をしているギフト券は全部で11種類です。

amazonギフト券しか買取していない業者が多い中、ここまで豊富な種類を買取しているサイトは、なかなか見かけません。

  • amazonギフト券全種類
  • iTunesカード
  • Google Playカード
  • 楽天ポイントギフトカード
  • Web Money
  • Apple Store ギフトカード
  • ニンテンドープリペイドカード
  • プレイステーションネットワーク(ストア)カード
  • モバコイン(モバゲー)
  • DMMプリペイドカード
  • Bit Cash

以上11種類がウリチケで買取をしているギフト券になります。

1-5:手数料が一切掛からない

ウリチケは手数料が一切掛かりません。

サイトによっては、250円〜500円ほど振込手数料を引かれる場合があります。

しかし、ウリチケは振込手数料もその他手数料もゼロです。

高額買取をしているサイトは、手数料が引かれるイメージですが、ウリチケは「買取金額=振込金額」となっています。

2:ウリチケで買取可能なギフト券11種類と買取率

ウリチケでは、11種類と豊富な種類のギフト券を買い取っています。

買取可能なギフト券の豊富さと、買取率の高さは、ウリチケが注目を浴びている理由の1つです。

下記がウリチケで買取可能なギフト券になります。

  • amazonギフト券全種類
  • iTunesカード
  • Google Playカード
  • 楽天ポイントギフトカード
  • Web Money
  • Apple Store ギフトカード
  • ニンテンドープリペイドカード
  • プレイステーションネットワーク(ストア)カード
  • モバコイン(モバゲー)
  • DMMプリペイドカード
  • Bit Cash

中でも、ウリチケは、以下3つのギフト券の買取に力を入れているようです。

  • amazonギフト券全種類
  • iTunesカード
  • Google Playカード

では、ギフト券の種類ごとに買取率を見ていきましょう!

※ホームページに、買取率は変動する場合があります。と記載あり。

2-1:amazonギフト券

ウリチケのamazonギフト券の買取率はこちらです。

(2020.6.23時点)

初回 2回目以降
3,000円? 1万円? 10万円?
90% 70% 87% 90%?

初回が90%なのはやはり魅力的ですよね。

amazonギフト券の買取相場は、82%?88%ですので、2回目以降でも高額買取と言えるでしょう。

2-2:iTunesカード

iTunesカードの買取率はこちらです。

(2020.6.23時点)

初回 2回目以降
3,000円? 1万円? 10万円?
85% 70% 84% 85%?

iTunesカードの買取率相場は、65%?80%なので、この買取率は業界最大値と言えます。

2-3:Google Playカード

Google Playカードの買取率はこちらです。

(2020.6.23時点)

初回 2回目以降
3,000円? 1万円? 10万円?
85% 70% 84% 85%?

Google PlayカードもiTunesカード同様に、買取率相場は65%?80%となっているので、こちらも高水準の買取率となっています。

2-4:その他ギフト券

  • 楽天ポイントギフトカード
  • Web Money
  • Apple Store ギフトカード
  • ニンテンドープリペイドカード
  • プレイステーションネットワーク(ストア)カード
  • モバコイン(モバゲー)
  • DMMプリペイドカード
  • Bit Cash

上記ギフト券の買取率はこちらです。

(2020.6.23時点)

初回 2回目以降
3,000円? 1万円? 10万円?
80% 65% 70% 71%?

他のギフト券と比べると買取率は下がってしまいますが、決して低い買取率ではありません。

該当ギフト券の買取を行っていないサイトが多い中、買取してもらえるは便利ですよね。

3:ウリチケの会社概要

優良な買取サイトかどうか見分けるポイントとして、ホームページに会社概要の記載があるかどうかが重要になってきます。

ウリチケは、このように記載がありました。

名称 ウリチケ
所在地 〒153-0061 東京都目黒区上目黒1-18-11
TEL 03-6636-5177
営業時間 24時間365日受付
振込対応 24時間365日
定休日 なし

所在地までしっかりと身元の記載があるので、ウリチケは安全なサイトと言えます。

更に古物営業法に基づく表記もありました。

ギフト券買取サイトの運営は、古物商許可番号がなくても可能と言われています。

しかし、優良サイトとなると、身元をはっきりさせるためにも取得する傾向にあるようです。

4:ウリチケの申込から振込完了までの手順

ウリチケが注目を浴びている理由を紹介してきましたが、優良サイトということがわかればぜひ、利用してみたいですよね。

私も実際に利用してみましたが、ウリチケの利用手順はとても簡単でした。

利用した結果と合わせて紹介していきます。

4-1:ホームページから申し込みをする

ウリチケの買取申し込みは、ホームページからのみでした。

申込フォームを入力し申し込む形になります。

ベストレート 買取を申し込む

ページ上部の「買取を申し込む」をクリック。

クリックすると、このようなページが開くので入力します。

ベストレート 申込フォーム

 

ベストレート 申込フォーム

全11項目を入力し終わったら、「私はロボットではありません」にチェックし「送信内容確認画面へ」をクリック。

入力事項を確認するページへ飛ぶので、確認し問題がなければ、「送信」をクリック。

ベストレート 申込フォーム

この画面が表示されれば申し込み完了です!

4-2:買取詳細が記載されたメールが届く

申込が完了後、すぐにウリチケからメールが届きました。

届いたメールには、買取金額の記載申込フォームのリンクがあります。

ベストレート メール

確認したところ、記載の買取金額=振込金額でした。

なので、このメールが届いた時点で、振込金額を知ることができます。

因みに、初回で利用しましたが、この日はレートが下がっていたのか87%での買取でした。

4-3:ギフトコードを送付する

先程のリンクを開くとこのような画面が開きます。

ギフト券情報を入力しましょう。

入力後確認ボタンをクリックし、下記のように表示されたら、OKをクリック。

ベストレート 送信フォーム

これで、ギフトコードの送付が完了しました!

4-4:ギフトコード確認中メールが届く

ギフトコードを送付後、すぐにこのようなメールが届きました。

ベストレート 確認中 メール

このメールが届いたら、後は、振込完了メールが届くのを待つだけです。

もし、ギフトコードを送信したのに、このメールが届かない場合は、ギフトコードが正常に送信されていない可能性がります。

1度、ウリチケにメールや電話で問い合わせてみると良いでしょう。

4-5:振込完了メールが届く

ギフトコード確認中のメールを受信後、25分程で振込完了のメールが届きました。

ベストレート 振込完了 メール

メール受信後、口座を確認したところ、しっかり8700円振込が確認できました。

申込から、振込完了メールが届くまでにかかった時間は、45分ほどです。

5:ウリチケの評判と口コミ

ここまでは、私がウリチケを利用した結果をお伝えしてきましたが、他の利用者の意見も気になりますよね。

評判と口コミについて調査したところ、良い意見悪い意見の両方がありました。

5-1:良い評判と口コミ

ウリチケの良い評判として、多く見られたのがこちらです。

  • 買取率が高い
  • 対応が丁寧

いくつかのサイトに問い合わせてみましたが、こちらが1番買取率が高かったので利用しました。
入金までも早く、予想してたより高い換金率だったので良かったです。
また利用します!

はじめての利用でしたが、電話口の説明が分かりやすくスムーズに手続きできました。換金率も文句なしの合格点で満足しています。

初めてでしたが、申し込み前電話で問い合わせたところ、丁寧に対応してくれました。
おかげで安心して利用出来ました。

高額買取を謳っているだけあって、買取率に満足しているという口コミが多数ありました。

また、私が電話で問い合わせた際、電話口のスタッフの対応がとても親切だと感じたのですが、やはり同じように感じた人は多いようです。

5-2:悪い評判と口コミ

悪い評判としては、このような意見がありました。

  • 買取率が低い

業界トップの買取率と掲載されていましたが、実際の買取率は88%でした。
91%が入金されると思っていましたが、ホームページに大きく表記されているのは最大値での買取率のことでした。
どうすれば、91%になるのか電話で問い合わせたところ、「時期による」といった不明瞭な回答しかもらえず不信感が残りました。

ホームページ記載の買取率に惹かれて申し込んだのに、提示された買取率は87%でした。
期待して申し込んだから残念です。

良い評判とは裏腹に、買取率が悪いという口コミも見受けられました。

しかし、低いと言っても87%なので、相場から見ると妥当な買取率だと感じます。

買取率はレートによって細かく変動するので、申し込みの前に1度問い合わせてみると良いでしょう。

まとめ

ギフト券買取サイトのウリチケについて紹介してきました。

ウリチケの最大の特徴は、買取率の高さです。

利用した結果、申し込みから振込まで45分ほどでしたので、速さの面でも業界トップクラスと言えるでしょう。

また、24時間専門スタッフのサポートを受けることができるので、初心者でも安心して利用できます。

ぜひウリチケで不要なギフト券を買取ってもらいましょう!